「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's」のBD&DVDが3月22日に発売されるのを記念して「リリカル☆パーティーV」が3月23日(土)、3月24日(日)に横浜アリーナにて開催されることが発表されました。

過去4回開催されましたが、今回は初の2days開催となります。
BD&DVDについては、現在のところ発売日が発表になったのみで特典などの内容は明らかになっていません。
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's 公式サイト
http://www.nanoha.com/

過去4回開催されましたが、今回は初の2days開催となります。
BD&DVDについては、現在のところ発売日が発表になったのみで特典などの内容は明らかになっていません。
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's 公式サイト
http://www.nanoha.com/
スポンサーサイト
「魔法少女リリカルなのは StrikerS」のフィギュア「八神はやて バニーVer.」が、FREEingから登場します。
2013年1月発売予定で予約受付が開始されています。
1/4スケールという大型の作品で、足を纏うタイツは布製でリアルに再現されています。
また、付属の腕パーツを差し替えることで、すでに予約受付が始まっている「高町なのは」、今後発売予定の「フェイト・T・ハラオウン」と3体並べて飾る事が可能となっています。




八神はやて バニーVer.
2013年1月発売予定で予約受付が開始されています。
1/4スケールという大型の作品で、足を纏うタイツは布製でリアルに再現されています。
また、付属の腕パーツを差し替えることで、すでに予約受付が始まっている「高町なのは」、今後発売予定の「フェイト・T・ハラオウン」と3体並べて飾る事が可能となっています。




八神はやて バニーVer.
コンプエース9月号から、なのは新シリーズ「魔法少女リリカルなのは INNOCENT」の連載が開始されるとのことです。

アリシアがいるということは、本編とは異なる設定ということでしょうか?
娘type8月号(6月30日)、NEWTYPE8月号(7月10日)に関連情報が掲載されるとのことです。

アリシアがいるということは、本編とは異なる設定ということでしょうか?
娘type8月号(6月30日)、NEWTYPE8月号(7月10日)に関連情報が掲載されるとのことです。
7月14日公開の劇場アニメ「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's」の劇場来場者特典が決定しました。

まず、特製モバイル待受画像付きのリピートポイントカードが先着順に配布され、
鑑賞の度にポイントスタンプが1つ押印されていき、そのポイントカードと引き換えに特典をプレゼントされます。
1回目鑑賞特典:特製モバイル待受画像
2回目鑑賞特典:ご鑑賞サンクス プリントサイン入りミニ色紙(なのは、フェイト、はやての3種から選択)
3回目鑑賞特典:メモリアルフィルムコマ
詳しくは下記URLで確認してください。
http://www.nanoha.com/ticket.html
また、公式サイトでは予告編ムービーが公開されています(TOPページ右下)。
http://www.nanoha.com/index.html

まず、特製モバイル待受画像付きのリピートポイントカードが先着順に配布され、
鑑賞の度にポイントスタンプが1つ押印されていき、そのポイントカードと引き換えに特典をプレゼントされます。
1回目鑑賞特典:特製モバイル待受画像
2回目鑑賞特典:ご鑑賞サンクス プリントサイン入りミニ色紙(なのは、フェイト、はやての3種から選択)
3回目鑑賞特典:メモリアルフィルムコマ
詳しくは下記URLで確認してください。
http://www.nanoha.com/ticket.html
また、公式サイトでは予告編ムービーが公開されています(TOPページ右下)。
http://www.nanoha.com/index.html
2010年に公開された劇場アニメ「魔法少女リリカルなのはThe MOVIE 1st」の原画集が、
上下巻の2冊構成で7月10日に発売されます。
作中の名場面、なのはとフェイト2人の変身シーンなどが、原画をシーンごとに収録された内容となります。

上下巻の2冊構成で7月10日に発売されます。
作中の名場面、なのはとフェイト2人の変身シーンなどが、原画をシーンごとに収録された内容となります。


藤真拓哉さんがコンプエースで連載している「魔法少女リリカルなのは ViVid」
緋賀ゆかりさんが娘TYPEで連載している「魔法戦記リリカルなのはForce」
両作品の第1巻がフルカラー化され4月26日に発売されます。
戦闘シーンやお風呂シーンなど、余す所なく全編フルカラー化されます。
「Force」には各キャラクター、新武装のカラー設定を含んだ詳細資料も収録されるとのことです。

また、「魔法少女リリカルなのは ViVid」第6巻と、藤真拓哉さんの画集「ViVidcolor」が3月26日に発売されます。
緋賀ゆかりさんが娘TYPEで連載している「魔法戦記リリカルなのはForce」
両作品の第1巻がフルカラー化され4月26日に発売されます。
戦闘シーンやお風呂シーンなど、余す所なく全編フルカラー化されます。
「Force」には各キャラクター、新武装のカラー設定を含んだ詳細資料も収録されるとのことです。

また、「魔法少女リリカルなのは ViVid」第6巻と、藤真拓哉さんの画集「ViVidcolor」が3月26日に発売されます。